ART SCENE - ASANO CHIAKI
2016年9月1日木曜日
夢十夜 第六夜 運慶は生きていた/Soseki Natsume - Ten Nights of Dreams, the sixth night
夢十夜 第六夜 運慶は生きていた
運慶が護国寺山門の仁王像を刻んでいると言う・・・
見ているのは、自分と同じく、明治の人間だ。
その1人から、
「運慶は木に埋まっている仁王像を取り出しているだけ・・・」
と聞いた。
自分は、薪を片つ端から彫つて見たが、
どれもこれも仁王を蔵しているのはなかった。
ついに、明治の木には到底 仁王は埋っていないものだ、と悟った。
それで運慶が今日迄生きている理由もほぼ解った。
Soseki Natsume - Ten Nights of Dreams, the sixth night
The spirit of the Japanese culture, no.
The reason is that, from abroad, culture has spread.
So, the Buddha statues of sculptor spirit of the 13th century, remains.
(註)夢十夜、それは、漱石が、人とその周辺の本質を無意識の世界から、再構築を試みた作品。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿